• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

京橋ウェルネスクリニック(宮澤医院)

自分らしい人生を生きるためのクリニック

  • はじめての方
    • 医師の紹介
  • 治療方針
  • 価格表
  • 交通案内
  • 美容皮膚科
    • 当院の美容皮膚科について
    • 施術価格表
    • 施術の流れ
    • 施術メニュー
    • 医師紹介
  • ご予約
    • 検査のみのご予約
  • お問合せ
  • サプリメント購入
ホーム › アーカイブ治療 › 食事療法

食事療法

リーキーガットのイチ押し食材は腸内フローラを育てる「水溶性食物繊維」

2017年8月23日 宮澤 賢史

皆さんは「食物繊維」を意識して摂っていますか?一昔前では、消化吸収できないために、栄養素としては扱われず存在も薄かった「食物繊維」も今では「6大栄養素」と認知され、人間に必要な栄養素として扱われるようになってきました。 腸内環境の悪化のひとつリーキーガット症候群(腸漏れ症候群 ...

Read more about リーキーガットのイチ押し食材は腸内フローラを育てる「水溶性食物繊維」

Read more about リーキーガットのイチ押し食材は腸内フローラを育てる「水溶性食物繊維」

リーキーガットに対する食事療法

2017年7月1日 宮澤 賢史

栄養療法を受けている患者さんや勉強している方にはなじみ深い「リーキーガット症候群」ですが、まだ一般的ではないようです。しかし「リーキーガット症候群」は誰にでも起こる可能性は潜んでいます。それは、「リーキーガット症候群」になりやすい食べ物を気が付かずに食べてしまっている人が非常に多い ...

Read more about リーキーガットに対する食事療法

Read more about リーキーガットに対する食事療法

食事が作れないほど悪化した副腎疲労の人のための食事

2017年6月20日 宮澤 賢史

宮澤医院には慢性の疲労、うつのような症状、朝が起きることができないなどの「副腎疲労」の患者さんが多く来院されます。しかし、症状が強く来院したくてもできない患者さんもいらっしゃいます。通院できなければ、検査はもちろん治療を受けることもできません。まずは、診察時間に来れるように起きるこ ...

Read more about 食事が作れないほど悪化した副腎疲労の人のための食事

Read more about 食事が作れないほど悪化した副腎疲労の人のための食事

カンジタ対策に使いたい食材リスト集&レシピ集

2017年4月25日 宮澤 賢史

基本の調味料 店舗で購入できるもの ●岩塩、海塩、ぬちまーす (ミネラル豊富な天然の塩は活躍の場が広いです)●クレイジーソルト (無添加のハーブ入りお塩、カンジタ対策におすすめの“オレガノ”入り)●たまり醤油 (グルテンフリー調味料の基本ならコレ!)→例えばこちらなど● ...

Read more about カンジタ対策に使いたい食材リスト集&レシピ集

Read more about カンジタ対策に使いたい食材リスト集&レシピ集

自己免疫疾患の治療と炎症を抑える食事

2017年4月11日 宮澤 賢史

一般的に、関節リウマチに対する治療は薬で炎症を一時的に抑える「対症療法」が主流です。(当院の治療方針はこちら(関節リウマチの本当の原因))ここではリウマチ治療中の方に推奨される「免疫を整える食事」と「炎症を抑える食事」についてご紹介します。またその他の自己免疫系の疾患、炎症性の疾病 ...

Read more about 自己免疫疾患の治療と炎症を抑える食事

カンジダ対策のレシピ

2017年4月1日 宮澤 賢史

市販のカレールーは、小麦粉や砂糖、植物性油脂(トランス脂肪酸)が入っています。今回ご紹介するカレーは完全なグルテン・砂糖・トランス脂肪酸フリーのレシピです。またお子様でも食べられる甘口カレーです。 ココナッツミルクカレー < 材料 4人分 ...

Read more about カンジダ対策のレシピ

Read more about カンジダ対策のレシピ

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • 移動 次のページ »

Footer

地図はこちら

電話:03-6225-2620
所在地:東京都中央区京橋3-3-4 京橋日英ビル2階
診療時間:10:00〜12:30/14:00〜17:00
休診日:日曜日、火曜日、月曜午後

Copyright (C) Miyazawa-Clinic. All Rights Reserved.